牝系ツリーβ(今のところサーバー負荷を考えて4代までの簡易版)

Bebe Grande [1950] [1952-07-31  ジムクラックステークス, 1952-08-31  シャンペンステークス, 1952-09-30  チェヴァリーパークステークス]
|
 | |―Baby Doll [1956]
 | | |―The Dowager [1960]
 | | | |―ルイーズレデイ (Louise Lady) [1969]
 | | |   |―ニホンピロールイス (NihonPillow Louise) [1975] [1979-10-28 紀三井寺 はまゆう特別]
 | | |   |―トモエセンプウ (Tomoe Sempu) [1982]
 | | |   |―ライラツクロマンス (Lilac Romance) [1985]
 | | |―Pieces of Eight [1963] [1966-06-30  エクリプスステークス, 1966-09-30  チャンピオンステークス]
 | | |―Ardent Doll [1964]
 | | |―Chappaquiddick [1968]
 | |   |―Linda M. P. [1973]
 | |   |―Tiller [1974] [1978-05-21 USA-L フォートマーシーハンディキャップ, 1978-06-04 USA-III エッジミアハンディキャップ, 1978-06-17 USA-II ボウリンググリーンハンディキャップ, 1978-07-02 USA-II タイダルハンディキャップ, 1979-01-21 USA-III サンマルコスハンディキャップ, 1979-02-18 USA-I サンアントニオハンディキャップ, 1979-04-08 USA-I サンフアンカピストラーノ招待ハンデキャップ, 1980-06-29 USA-II タイダルハンディキャップ, 1980-07-12 USA-L ソードダンサーステークス]
 | |   |―Tuckernuck [1975]
 | |   | |―Pocasset [1981]
 | |   | | |―Aubenaubee [1987]
 | |   | | | |―Bonus Pack [1998] [2002-07-01 CAN-III ドミニオンデイハンディキャップ]
 | |   | | |―Miss Eyra [2001]
 | |   | |―Sippewisset [1983]
 | |   | |―Tedzerror [1991]
 | |   | | |―Black Terror [2000]
 | |   | |―Mrs Bond [1996]
 | |   |―Moat [1976]
 | |   | |―Saluti Tutti [1986]
 | |   |   |―Mazeeka [1991]
 | |   |―Pogonip [1977]
 | |   | |―Parts Is Parts [1983]
 | |   | |―Linda's Magic [1984] [1987-05-31 ENG-III クライティリオンステークス]
 | |   | | |―Shahaada [1990]
 | |   | | |―Mur Taasha [1991]
 | |   | | | |―Al Aood [1997]
 | |   | | |―Indihash [1994]
 | |   | | |―Ikhteyaar [1995]
 | |   | |―Sox in the Box [1987]
 | |   |―Routine [1980]
 | |   | |―Daily [1986]
 | |   | |―Act [1990]
 | |   |   |―Tantrum [1997]
 | |   |―Endear [1982] [1984-10-28 USA-III ミスグリオステークス, 1986-03-03 USA-III ランパートハンディキャップ, 1986-06-08 USA-I ヘンプステッドハンディキャップ]
 | |   | |―Lure [1989] [1992-04-04 USA-II ゴーサムステークス, 1992-10-31 USA-I ブリーダーズカップマイル, 1993-05-01 USA-III アーリータイムズ・ターフクラシックステークス, 1993-05-13 USA-III ディキシーハンディキャップ, 1993-07-30 USA-III ダレルズジョイハンディキャップ, 1993-10-16 USA-III ケルソハンディキャップ, 1993-11-06 USA-I ブリーダーズカップマイル, 1994-04-15 USA-II エルクホーンステークス, 1994-06-26 USA-I シーザーズインターナショナルハンディキャップ, 1994-08-12 USA-II バーナードバルークハンディキャップ]
 | |   |―Bogus [1983]
 | |   | |―Flashy Colours [1987]
 | |   | |―Bogus Mint [1988]
 | |   | |―Strange Signature [1989]
 | |   | |―Bogus John [1991]
 | |   | |―Blue Begum [1993]
 | |   |   |―Orchard Park [1999] [2002-02-22 USA-III パームビーチステークス, 2002-06-08 USA-III ジェファーソンカップステークス, 2002-07-13 USA-L ヴァージニアダービー]
 | |   |   |―Silver Tree [2000] [2003-07-12 USA-L ヴァージニアダービー, 2004-07-30 USA-II バーナードバルークハンディキャップ, 2005-12-03 USA-III トロピカルターフハンディキャップ, 2007-03-04 USA-III アップルトンハンディキャップ, 2007-08-05 USA-II フォースターデイヴハンディキャップ, 2008-04-27 USA-III フォートマーシーハンディキャップ, 2008-08-03 USA-III オーシャンポートステークス]
 | |   |―Digress [1985] [1988-04-02 USA-II トロピカルパークダービー]
 | |―Bebe Royale [1958]
 | |―Cannon Ball [1959]
 | | |―A Chara [1966] [1970-08-31  プランスドランジュ賞]
 | | |―Bualim [1967]
 | | | |―Rabdan [1977] [1981-08-19 FR-III モートリー賞, 1981-09-02 GER-III ゴールデネパイチェ, 1981-09-21 FR-III セーネワーズ賞]
 | | |―Congola [1970]
 | | |―Bombshell [1971]
 | | | |―Mamie Stover [1978]
 | | |   |―Mamie's Joy [1982]
 | | |―L'Esperance [1978]
 | | |―Stopover [1979]
 | |―Bebe Poupee [1960]
 | | |―Bebe Girl [1970]
 | | | |―Bebe Diane [1978]
 | | | | |―Bebe Auction [1989]
 | | | |―Bebe Eliza [1983]
 | | |   |―Bebe Elsa [1992]
 | | |   |―Bebe Kamira [1996]
 | | |―Bebe Princess [1972]
 | |   |―Belle Musique [1980]
 | |―Sound of Music [1961]
 |   |―Tut's Tune [1967]
 |   | |―Gentle Song [1979]
 |   |   |―Gentle Minister [1987]
 |   |     |―Flattering Ways [1994]
 |   |     |―Italian Riviera [2001]
 |   |―クルーナロング (Croonalong) [1970]
 |   | |―マリーノロング (Marino Long) [1975]
 |   | | |―グレートトウシヨウ (Great Tosho) [1982]
 |   | | | |―テルタヒメー (Teruta Hime) [1987]
 |   | | | |―ヤマニンヒムロ (Yamanin Himuro) [1991]
 |   | | | |―オバラシェイビアン (Obara Shavian) [1996]
 |   | | |―オカノスカーレツト (Okano Scarlet) [1983]
 |   | | | |―ビックフォルテ (Big Forte) [1988] [1993-05-08  京都大障害(春)]
 |   | | | |―オカノイチバン (Okano Ichiban) [1997]
 |   | | |   |―アグリヤング (Agri Young) [2006] [2008-09-21 福山 福山2歳優駿, 2008-11-30 福山 ヤングチャンピオン, 2009-01-18 福山 若駒賞, 2009-03-21 福山 キングカップ, 2009-05-10 福山 福山ダービー, 2009-06-28 福山 福山チャンピオンシップ, 2009-10-11 福山 鞆の浦賞]
 |   | | |―マッケンストロング (Makken Strong) [1985] [1987-11-15 新潟 新潟ジュニアカップ, 1987-12-06 水沢 東北サラブレッド3歳チャンピオン]
 |   | |―ノーザンロナムーン (Northern Lona Moon) [1978]
 |   |   |―イージーリスニング (Easy Listening) [1985]
 |   |   |―ムードミュージック (Mood Music) [1986]
 |   |―Cutting Edge [1973]