| 馬名 | 父 | 母 | 生年 | 重賞情報 |
|---|---|---|---|---|
| Follow Suit | Ballymoss | Persian Lilac | 1960 | デュハーストステークス (1962-10-00) |
| Feemoss | Ballymoss | Feevagh | 1960 | ブランドフォードステークス (1963-10-00) |
| バリモスニセイ | Ballymoss | ブラツクビー | 1961 | 京阪盃 (1966-09-18) スワンステークス (1966-04-17) 大阪盃 (1966-03-20) 鳴尾記念 (1965-06-06) 阪急盃 (1965-05-23) 中日盃 (1965-02-14) 京都盃 (1964-11-01) 朝日チャレンジカップ (1964-10-25) |
| アンカスタ | Ballymoss | Anyte | 1961 | アイリッシュオークス (1964-07-25) プリティーポリーステークス (1964-06-00) |
| Bally Joy | Ballymoss | Gladness | 1961 | ロイヤルホイップステークス (1965-05-00) |
| Sweet Moss | Ballymoss | Sweet Angel | 1961 | ゴードンテークス (1964-07-00) ディーステークス (1964-05-00) ダンテステークス (1964-05-00) |
| I Titan | Ballymoss | La Montespan | 1961 | クイーンズヴァーズ (1964-06-00) |
| O'Hara | Ballymoss | Track Medal | 1962 | サンセットハンディキャップ (1966-07-00) |
| バリメライス | Ballymoss | Skylarking | 1962 | ダンテステークス (1965-05-00) |
| Biomydrin | Ballymoss | Collyria | 1962 | オーモンドステークス (1966-05-00) |
| Bally Russe | Ballymoss | Dame Melba | 1962 | クイーンズヴァーズ (1966-06-00) |
| Merry Mate | Ballymoss | Gladness | 1963 | アイリッシュオークス (1966-07-23) |
| Grey Moss | Ballymoss | My Poppet | 1963 | ディーステークス (1966-05-00) |
| Radbrook | Ballymoss | Alare | 1963 | バリーモスステークス (1966-04-00) |
| Sun Rock | Ballymoss | Blue Prelude | 1964 | ゴードンテークス (1967-07-00) ロイヤルステークス (1967-04-00) |
| Royal Palace | Ballymoss | Crystal Palace | 1964 | キングジョージ6世&クイーンエリザベスステークス (1968-07-27) エクリプスステークス (1968-07-06) プリンスオブウェールズステークス (1968-06-18) コロネーションカップ (1968-05-30) ダービー (1967-06-07) 2000ギニー (1967-05-03) ロイヤルロッジステークス (1966-09-00) |
| Dancing Moss | Ballymoss | Courbette | 1964 | ジョッキークラブカップ (1967-10-00) |
| Parmelia | Ballymoss | Edie Kelly | 1967 | パークヒルステークス (1970-08-00) リブルスデイルステークス (1970-06-00) |
| Capo Bon | Ballymoss | Crimea | 1974 | ベスナーテ賞 (1978-10-00 - ITY-II) エミリオ・トゥラティ賞 (1978-06-00 - ITY-I) ベスナーテ賞 (1977-10-00 - ITY-II) パリオーリ賞(イタリア2000ギニー) (1977-05-00 - ITY-II) イタリア共和国大統領賞 (1977-05-00 - ITY-I) |